シュトゥットガルトのクリスマスマーケットはドレスデンや
フランクフルトなどと並んで非常に歴史が古いことで有名で、
毎年多くの観光客がクリスマスの時期でにぎわいます。
シュトゥットガルトはなんといってもその規模の大きさで、
中央駅から地下鉄で一駅のところにある
市外中心のほぼ全ての位置に
クリスマスマーケットが断続的に広がっています。
また、シュトゥットガルトのクリスマスマーケットの特徴は
露店の上の飾りが非常に綺麗なことで有名で、
その飾りを写真に撮ってコレクションにしている人もいるようです。
個人的にはドレスデンやハンブルグのクリスマスマーケットの方が好きでしたが、
それでも見ごたえは十分です。
一般的には、
このシュトゥットガルトのクリスマスマーケットと、ニュルンベルグ、
そしてドレスデンのクリスマスマーケットの三つを三大クリスマスマーケットと呼んでいるようです。
そのせいか日本からの観光客も非常によく目にしましたね。
平日に訪れた時はあまりいなかったのですが・・・。