ブッパタール入り口
ブッパタールではご説明の通り、
中央駅の出口を出るとすぐにクリスマスマーケットが広がっています。
中央駅からすぐの場所に
「世界一古くから開業したと言われるモノレール」の駅もあり、
丁度モノレールが到着した瞬間を狙ってシャッターをきりました!
クリスマスマーケットの露店とモノレールが写り、
ブッパタールのクリスマスマーケットが賑わっている様子が出てますね。
ブッパタールマルクト
中央駅から街の中央広場まで続いているブッパタールのクリスマスマーケット。
いつもは5分で中央広場までは行ける道が、クリスマスマーケットの影響で
人がごった返し中央広場まで行くのに10分以上かかってしまいました。
メインストリート沿いには小さな露店が立ち並んでいます。
中央広場に近づくと立派な建造物も見えてきて、より雰囲気が盛り上がっていきます。
小さいブランコ
ブッパタールのショッピングモールの前に、こんな小さいかわいらしい
ブランコが設置してありました。この大きさではさすがに大人には厳しいですね…。
ソーセージ焼き機
少しわかりにくいかもしれませんが、
この露店の真ん中には巨大な鍋のようなものが天井から取り付けられていて、
そこで下から炭火でソーセージを焼いて調理しています。
ドイツのソーセージは非常においしいのです。
特にこの方法で作られたソーセージは格別においしく、
ついつい病みつきになってしまいます。
特にこの形式の露店がブッパタールには多く、非常に食欲をそそります。